子育てしながら好きなこと

子育てしながらでも好きなことをしたい!DIYやボタニカルアート、趣味をたのしみながら、育児を楽しむためのブログです。日々のあれこれを綴っていきますので、お付き合いください。

クレイマカロンタワー②

粘土で作ったマカロン

同じく粘土で作ったリボンをつけて

デコレーションしたいと思います。

粘土が柔らかいので、

薄く伸ばしたリボンをつけるのは非常に難しい作業です。

カロンに直接柔らかい状態のリボンを

巻きつけるのは綺麗にできなかったので、

リボンだけ作って乾かしてから

ボンドで張り付けようと思います。

f:id:annabelle0606:20170306112727j:image

うーん。

あまり綺麗にできないですね。

遠目で見たらごまかせるかなあ。

小さい物だし。

f:id:annabelle0606:20170306154540j:image

今日は、リボン付けで終わります。

2歳の娘は、粘土でクッキーとドーナツを作りました。

 f:id:annabelle0606:20170306155111j:image

f:id:annabelle0606:20170306160358j:image

0歳はお昼寝です。

寝かし付けの秘密兵器

赤ちゃんを寝かしつける時、

抱っこしてユラユラして、

寝たかなあと思って、

布団に寝かせると、

オギャーと泣き出す。

永遠に続くように思われますね。

ベビー布団って固くて真っ平らで冷え冷えしてて寝心地悪そう。

ママに抱っこされてたぬくぬく赤ちゃんは、急にお布団に置かれると温度変化で、オギャーっとなるのではないかと思いました。

そこで、今、試していますのが、ベビー布団の上に、やらかいお昼寝布団を敷いて、さらにゆたぽんで温めてスタンバイしておきます。

掛け布団は被せておきましょう。

f:id:annabelle0606:20170303115057j:image

赤ちゃんが寝たかなーという時に、そおーっと寝かせます。

※赤ちゃんが、ゆたぽんに触れないように注意してくださいね。ゆたぽんは、お布団が温まったら足元の方へずらしましょう。

 

100%成功というわけでもありませんが、寝てくれる確率高いです。

このゆたぽんってレンジでチンすればいいだけの湯たんぽ現代版です。

程よい温かさが持続するので、気持ちいいです。

入院中に病院で貸してもらって、あまりの気持ち良さに、購入してしまいました。

大人が使っても気持ちよく眠れます。

 

白元アース レンジでゆたぽん(Lサイズ) 330086

白元アース レンジでゆたぽん(Lサイズ) 330086

 
レンジでゆたぽん

レンジでゆたぽん

 

 

 

産後の蕁麻疹

昨日から、身体が痒くて赤い斑点が全身に広がっています。

赤く盛り上がって、

なんだこれ!とびっくり。

調べてみるとどうやら「じんましん」のようです。

疲れと睡眠不足やストレスで、

産後に蕁麻疹が出る人がいるそうです。

顔にまで広がって、目を開けるもお岩さん状態、さすがにこれは酷いと思ったので、急いで皮膚科に行きました。

 

断乳して薬を飲めば早く治るけど、塗り薬だけだと長引くかもよ。とのこと。 

断乳したら、折角頑張って軌道に乗せた母乳が出なくなるのではないかと思うので、それはしたくないと思い、治りが遅くとも軟膏だけで様子を見たいと申し出ました。

身体用の軟膏と顔用の軟膏、あと保湿スプレーが処方されました。

ですが、この軟膏、強い薬だから赤ちゃんの肌に触れないようにとのこと。

朝も夜も頻繁に赤ちゃんと触れ合うのに、薬がついた肌で触れてはならないとなるととても難しいです。

もし薬がついて、赤ちゃんに何かあったらと思うと、痒みぐらいで薬を使うのもどうかと思いました。

とりあえず、医者に診てもらったし、お薬ももらったし、で安心して、お薬も使わずに様子を見ています。

 

しかし、妊娠、出産で今までお目にかかったこたともない病気になることがあり、抵抗力や免疫力が低下するといろんなことが起きるんだなあと、感じました。

妊娠、出産はやっぱり大仕事です。

クレイマカロンタワー①

クレイマカロンタワーを作ってみよう!

結婚式の受付などに飾るために、マカロンタワーを自作する花嫁さんも結構いるみたいですね。

ネット検索すると100均グッズを利用したクレイマカロンタワーの作り方がたくさん載っています。

それらを参考にさせて頂いてお手軽にクレイマカロンタワーを作ってみたいと思います。

 

①同じ大きさのマカロンをひたすら作ります。

f:id:annabelle0606:20170227164620j:image

 

カロンは、軽量粘土に油絵の具を少量混ぜて好きな色がを作ったら、

ペットボトルの蓋で大きさを大体均一になるよう測って上の部分と下の部分を同じ色で作り、

真ん中のクリーム部分の白い粘土を挟んだ後、

楊枝を使ってサイドに細かくランダムな筋をつけています。

 

大体直径2.5センチくらいで作りました。

本物のマカロンの大きさで作ったら可愛いですが、飾る場所がないので、今回はミニチュアです。

 

なんだか、サイドのヒダが難しいです。

本物に見えるかなあ?

 

このフリフリは「ピエ」と言うらしいです。

ピエとは、フランス語でつま先。

このピエはどうしてできるのかと言うと…

「十分に乾燥した生地がオーブンで加熱されると生地に適度に含まれているメレンゲの泡の空気が膨張するが、表面はすでに乾燥しているためそれ以上は膨らめず、膨張する生地が乾燥部分を持ち上げて外に出たもの」だそうです。

 

サイドのヒダ部分を竹串にしてみました。竹串を2つに折って、ささくれ立った部分で筋をつけるといい感じが出ます。

f:id:annabelle0606:20170228161237j:image

 

赤ちゃんと2歳児がいるので、作業はなかなか進みません。

2歳児と一緒にお粘土で遊びつつ、

カロン作るだけで、だいぶ日にちが経ちました。

カロンを2.3日乾燥させます。

 

 型があれば、もっと簡単に綺麗にできるでしょうね。

 

今日は、ここまで〜。

 

 

 

 

 

足付きロンパース

足付きロンパースが大好きです。

全身タイツみたいに全部覆われている感じがなんとも言えず可愛い😍

靴下いらずなのでお出掛けするにはもってこいです。

ですが、ぴったりサイズでないと可愛くないという難点もありますので、すぐにサイズアウトしてしまう赤ちゃんにはあまりオススメできるものではありません。

まだ0ヶ月の赤ちゃんは、オムツ替えも頻繁だし、お出掛けもないので、ドレスオールが1番です。

それは分かっています。

だけど、着せたい!

新生児に足付きロンパース

新生児には淡いお色が似合います。

プチバトーのベビーピンクの足付きを着せてみました。

f:id:annabelle0606:20170227170404j:image

脚をバタバタさせてると可愛いです。

 

 

 

 

 

 

お粘土でマカロン♡

f:id:annabelle0606:20170223154512j:image

2歳の娘は、粘土遊びが大好きです。

おばあちゃんも樹脂粘土でお花を作ることが趣味なので、仲良く粘土で遊んでいます。

先日、Eテレのお粘土お姉さんがテレビで作っていたマカロンとミートソーススパゲティを、作ってみました。

お粘土って楽しいですね。ウフフ♡

 

f:id:annabelle0606:20170223154529j:image

カロンたくさん作って、マカロンタワーにしたいなあ。

近々、兄が結婚します。

ウェルカムボードやブーケとともに、マカロンタワー飾ったら可愛いでしょうね。

 

こちらは、ミートソーススパゲティです。

花との大きさ比率おかしいです。

ミートソースというか、お好み焼きソースの色になりました。

f:id:annabelle0606:20170223194143j:image

大切に飾る程の完成度ではないのですが、作ったもので、シルバニアファミリーのおままごとで遊ぶのが、最近の娘のブームなので、なかなか重宝しています。

f:id:annabelle0606:20170225105838j:image

シルバニアファミリーのアイテムって、結構高いですからね。

作って楽しい、その後遊べるってお得ですね。

母乳が出ない体質

私は、母乳が出ない体質なのだと思い込んでいましたが、母乳が出ない体質の人というのはほとんどいないそうです。

 

では、なぜ、母乳が足りなかったのか?

 

1人目を出産した時の、間違いだらけの母乳育児、私の主観ですが、書きたいと思います。

 

①切迫早産のため、出産前におっぱいのケアを全くしていなかったため、母乳の出口が開通していなかったこと。

 

②産後、会陰切開と乳首の痛みから積極的に授乳をしていなかったこと。

 

③夜間はミルクでいいと思っていたこと。

 

④産院の教え通り、ミルクの量をどんどん増やして無理やり飲ませていたこと。

 

⑤1ヶ月もすれば、自然と母乳が出て完全母乳になると思っていたこと。

 

私が、完全母乳にならなくて焦り出した頃、時すでに遅しでした。

桶谷さんに通ってマッサージを受けても一向に母乳が増える様子もなく、全く無駄なお金と時間を使うことになりました。

母乳は少ししか出ないのに、白斑になったり、乳口炎になったり、本当に苦労しました。

 

私の母乳育児の失敗は、やはり知識不足でした。

出産前に母乳に関する知識をある程度つけておくことが大事です。

でも、なかなかその場面に直面しないと調べたりしないものですよね。

ご参考までに。

 

最強母乳外来 あらゆる悩みにお答えします!

最強母乳外来 あらゆる悩みにお答えします!

 
最強母乳外来  ママをたすける実践編!

最強母乳外来 ママをたすける実践編!