子連れ沖縄旅行 はじめての飛行機
1歳半と4歳を連れて沖縄に行って来ました。
4歳の娘を海に連れて行ってあげたことがなかったので、どうせなら綺麗な海を見せてあげたくて、ちょっと頑張りました。
飛行機も始めてだったので、かなり心配で緊張しましたが、なんとか無事行ってくることができました。
4歳は、お菓子を食べたり、本を読んだりで楽しく過ごしていましたが、歩き始めた1歳半は、動きたくて動きたくて座席の上をウロウロしていましたが、、、。
小さな子供を飛行機に乗せるのは緊張しますよね。
どうにか大人しく過ごしてもらう方法を考えました。
機内では食べさせるか遊ばせるか寝かせるか、、、ですが、
4歳の機内遊びは
付録やワークブックで楽しくすごせます。
ひらがな数字アルファベット、なぞって簡単に楽しめます。

- 作者: ジーンマルゾーロ,ウォルターウィック,Jean Marzollo,Walter Wick,糸井重里
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2017/06/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
4歳には少し難しいようでしたが、結構暇はつぶせました。
1歳半の機内遊びは
シールブック、はったりはがしたり
普段はシール好きなのに、機内では30分くらいしか遊びませんでした。
ごはんやおやつを食べている時間が長かったです。
ランチパックを買って行って機内で食べさせました。1歳半の子でも散らかさずに食べられます。
今回久々に飛行機乗りましたが、座席は以前に比べて随分広くなったのですね。
飛行機、5年ぶりくらいかな。
今回JALでしたが、座席は合皮シートで子供なら2人座れるくらいのスペースありました。
快適〜✈️
飛行機に乗る前に、空港のキッズスペースでたくさん遊ばせて、優先搭乗せずに最後に飛行機に乗り込むといいとのことで、そのアドバイスを守って良かったと思います。
そして、昼ごはん時の便を選んで、食べたり、お昼寝したり(しなかったけど)というのを機内でするといいですね。
そしたら、あっという間に着いちゃいます。
それと、夏休みの羽田→沖縄便は子連れが多いので心強かったです。