アンパンマンこどもミュージアム横浜
連休で激混みでした。
次女がもうすぐ2歳になります。
アンパンマンを認識するようになったので、アンパンマンこどもミュージアムに行ってみることにしました。
次女よりも4歳の長女が楽しみにしていましたが。
1人目の子がアンパンマンブームだった頃には、親がどうしても行く気になれず、行ったことがありませんでしたが、子供が2人になり、2人とも喜んでくれるのならば、一度行ってみてもいいかなと。。
結果、どうだったかと言えば、子供は楽しんでいました。
子供はまた行きたいと言っています。
親はもう行かなくてもいいのではないかと思っています。
入園料1人1500円もかけて行くほどのものでもないような、、、。
無料の施設でももっと楽しめるところありますよね。
キャラクターともっと頻繁に出会えるかと思っていましたが、出会えたのはドキンちゃんとこむすびまん。
ショーは40分くらい並んだのに立ち見。子供2人連れて並ぶのは容易ではありません。
並ぶ前に立ち見になると教えて欲しかった。
ショーの内容は、アンパンマンと歌って体操するだけ。
アンパンマンミュージアムに来たのだから、アンパンマンと写真くらい撮りたかった。
ジャムおじさんのパン屋さんは、親も楽しめましたが、並ばなくては買えないし、高いです。
一つ310円。
手が込んでいるからでしょう。
メロンパンナとロールパンナを目当てに買いに行きましたが、買えませんでした。
完売しているものも多かったですが、買うタイミングでパンができてないと買えません。
3連休で大変混んでいたため、少し心残りな感じになってしまったのでしょう。
空いていれば存分に楽しんで遊べる施設なのかもしれません。
お土産に買ったこの絵本はすごく良かった!
お出かけに便利なミニ絵本4冊セット。
やなせたかし先生のオリジナルです。
指で動かして遊べる仕掛け絵本。
こちらもお出かけのお供に。

こんにちは!―アンパンマンのとびだすえほん〈3〉 (アンパンマンのとびだすえほん 3)
- 作者: やなせたかし,トムスエンタテインメント,キョクイチ=
- 出版社/メーカー: フレーベル館
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る